top of page

毎日続けられること

ひつゐ

Twitterで水樹奈々さまの凄さを伝えるために有効な説明として、毎日ブログを更新するほど真面目であるという点が述べられていた。それを見て思い出してしまったのである。

自分のサイトのブログのことを……


書ける時でいいからなるべく更新しようと思って初めたのにどういうことだろうか。

8月11日、8月16日この二日だけしか書いていないではないか。三日坊主にも至っていないぞ。


基本不真面目な私の本質が表れてしまっているんだよなあ、これ。仕事だけでなく趣味にも真面目にならないとね。


毎日ブログ書くって凄すぎません?見習いたいと強く思った。だから、今日から毎日書こうと思います。(←ここ震えながらタイピングしています)


毎日続けるべきはスマホゲームのデイリーミッションではないだろと、自分を律してやっていこう。どっちを優先させるべきかという比較の話ね。書家として活動していますってことを多くの人に知ってほしいのに、ゲームばかりやっていてはいけないだろということ。



奈々さまといえば、自分が高校生のとき、カラオケ行くたびに「ETERNAL BLAZE」熱唱していました。「強く果てない未来へええええ!」が上手く歌えた時は天に拳を掲げます。



 
 
 

Comentarios


  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page